東京都中野区、練馬区、杉並区
対応
安心料金・低価格・高品質の植木屋
一軒家専門・新築・古いお家・建売住宅・分譲住宅・空き家・留守宅
一般家庭向けの安心料金・低価格・高品質の東京都練馬区の植木屋
ぼの
植木
トップページ
ぼの植木の特徴
料金・価格について
ご依頼の流れ
お問合せ
会社概要
よくある質問
剪定
伐採
草取り
竹垣作成
砂利敷き
植栽(新しく木を植える)
ツタ取り
消毒
施肥
もっと見る
庭木の剪定 ライフスタイルに合わせた自然風剪定
お庭の管理 庭木剪定 自然風剪定
木の剪定方法は大透かし中透かし小透かしの
基本の手法
を用いて、
それぞれの庭木の魅力を
最大限引き出す剪定を行なっています。
お客様の生活環境の維持と樹木それぞれの本来の自然樹形に心がけた
庭師の
基本のしっかりした剪定で
魂を込めて仕上げております
。
弊社はお客様のご要望とご予算を、最大限満足のいく物にする為に、
様々な工夫とアイディアを施して誠実で丁寧に作業いたします。
自然風(透かし)剪定の基本
枝の生長を
2~3年先まで読み計画的な枝抜き
をすることが基本です。
木が大きく太くなるほど自然樹形を維持することが難しくなります。
常に新し若々しい枝に更新するように剪定して、
木が太くならないようコントロール
しております。
※木の成長を抑えることは、
住宅が密集する東京都(中野区、杉並区、練馬区などの住宅地)ではとても重要な事柄です。
流行りのシマトネリコやエレガンテシマ、ブルーヘブンやヨーロッパゴールド、常緑ヤマボウシなどは
特に成長が早く幹も太く高くなりますので毎年の自然風(透かし)剪定をおすすめ致します。
弊社では、見た目の美しさだけでなく、隣地や雨どいに落葉しづらくしたり、
お庭を歩きやすくしたりなど、お客様の快適性も守り、美しさと住みやすさを両立させます。
木1本から剪定いたします。
作業代 12000円から
料金の目安
お問合せフォーム
長年放置されたお庭、生まれ変わらせます。
長年放置したお庭は、小さかった木は幹が太く大きくなって葉がボウボウに繁り、
枝が隣地にはみ出して秋には落ち葉をまき散らします。
木が風にゆれてお家の屋根や壁を傷付け、大きくなり過ぎた根はブロック塀や花壇を壊します。
歩くことも困難になってしまったお庭は、「植木屋に手入れを頼みづらい」というお客様が大勢おられます。
そんなまるでジャングルのようになったお庭は、「ぼの植木」にお任せ下さい。
快適なお庭、快適な居住空間に生まれ変わらせます。
お庭を生まれ変わらせる手法
1年目
木の内部の込み合った太い枝を根元から切り落とし、まずは強剪定で
木の骨格を直します
。
(基本的に街路樹のようなブツ切りには致しません)。
今まで日の当たらなかったきの内部に日光を当てて、
内部から新しい柔らかな枝を
発生させます
。
2年目
1年目では落とし切れなかった不要な太い枝を切り、新しく伸びた柔らかな枝から
良い枝ぶりのものを選び出し、軽剪定・透かし剪定で
形を整えます
。
3年目以降
幹や枝配りを見極め、毎年全体の1/3を切り落とし、
剪定の前後で
2回り小さくします。
枝先を切らず、木のフトコロで古い枝から若々しい枝に更新するように剪定し、
どの季節に切っても花や実がよく付き、且つ幹が太くならないように維持します
。
剪定作業前 剪定作業後
トップページ
ぼの植木の特徴
料金・価格について
ご依頼の流れ
お問合せ
会社概要
よくある質問
剪定
伐採
草取り
竹垣作成
砂利敷き
植栽(新しく木を植える)
ツタ取り
消毒
施肥